第1部:親子で楽しむうちゅうのおはなし「ビッグバンって何だろう」 (11:30~12:00は「理数系に強い子とは~アソビとマナビの間~」
第1部:親子で楽しむうちゅうのおはなし「ビッグバンって何だろう」 (11:30~12:00は「理数系に強い子とは~アソビとマナビの間~」 について
このイベントは終了しました。

みなさんは宇宙がビッグバンという大ばくはつから始まって
今もふくらみ続けていると聞いたことがあるでしょうか。
しかし,夜空を見上げても宇宙がふくらんでいるようすは
まったく見えませんね。ではなぜふくらんでいるとわかったのでしょう。
大ばくはつが起きたしょうこも何なのでしょう。
宇宙は生まれてから138おくさいだととも言われているのですが,
なぜそんなこともわかるのでしょう。
実験を見せたり,ちょっとした計算も体験してもらったりしながら
そんな宇宙のなぞがどうやったらわかるのかをお話しします。
学校の勉強が楽しくなるコツも教えます!
予約受付終了
第1部:親子で楽しむうちゅうのおはなし「ビッグバンって何だろう」 (11:30~12:00は「理数系に強い子とは~アソビとマナビの間~」 イベント情報
- イベント名
- 第1部:親子で楽しむうちゅうのおはなし「ビッグバンって何だろう」 (11:30~12:00は「理数系に強い子とは~アソビとマナビの間~」
- 講師
- 小林 晋平講師東京学芸大学教育学部准教授
- 日時
- 2014年12月13日(土)10:00-12:00
- 場所
- 大竹レンガ蔵<仮称>(前橋市三河町1丁目16-27)
- 参加費
- 無料
- 定員
- 100名
- 動画「ブラックホールってなんだろう」
- ブラックホールってなんだろう